Crazy Chainとは?

『Crazy Chain』 とは?

 

ソシャゲでも無料のゲームがはびこっている世の中で、とんでもない金額を課金してしまったり、仮想通貨ってだけで怪しまれているのにそこにゲームを絡めるといった完全Crazyなゲーマーたちのつながりでできたゲーマーズギルド。

 

『Crazy Chain』の目的

  • ブロックチェーンゲームの普及
  • ブロックチェーンゲームの攻略
  • ブロックチェーンゲームの情報交換
  • eSportの普及

上記の目的以前にまずブロックチェーンゲームを楽しむことを前提としていきます。

楽しみながらゲームの攻略やお得な情報、普及に努めていきます。

ゲームをプレイするだけでなく、様々なイベントも開催できるように拡大していきます。

 

『Crazy Chain』への参加メリット

 

①複数人で攻略し情報共有することでいち早く攻略・情報が手に入る。

②ブロックチェーンゲームの場合アセットがトークンの場合が多いので大会時などアイテムの共有が可能になる。

③個人的にスポンサーなどがつく可能性がある。

④今後メンバー限定イベントやメンバー限定の案件等のご提供ができる予定。

⑤ブロックチェーンゲーム仲間などコミュニティを広げることができる。(これが一番の利点)

 

『Crazy Chain』への参加について

 

参加条件はありません。

 

ブロックチェーンゲームを一緒に攻略したり、情報共有していただいたり、ブロックチェーンゲームを一緒に楽しんでいただける方を募集します。

ただし、管理体制等の関係上募集期間を決めて募集する可能性があります。

Discordから参加してください。コチラ→『Crazy Chain』

 

『Crazy Chain』の利用規約

 

運営に関して責任者を設けない形で、ブロックチェーンゲーマーズギルドらしく非中央集権的な運営を行っていきます。

攻略ゲームや情報、課金などに関して強制性は一切設けません。

協力を要請することはありますが、すべて任意で参加してください。

荒らしや、社会通念上逸脱した行為などが見受けられる場合は強制的に除名する場合がございます。